地元タウン誌へのコラム投稿 第28回
2019-09-25
地元タウン誌「FACE TO FACE」の最新刊が出ました。こちらのコラム「樹木医が行く!」も第28回になりました。
今回は暑い9月初旬での発刊ということもあったので、
「樹木は猛暑に耐えられるのか?」
というタイトルでコラムを書きました。
樹木が活動できる気温、地温、鉢植えの土の温度などのデータを織り交ぜて、
色々と書いてみました。

もしお宅の植物がすっかり夏の暑さにやられて・・・
という方は、ぜひ読んでみてください。
地元タウン誌へのコラム投稿 第27回
2019-05-25
地元タウン誌「FACE TO FACE」の最新刊が出ました。こちらのコラム「樹木医が行く!」も第27回になりました。

今回のテーマは、「季節はずれの紅葉」
皆さんがよく目にする紅葉は、秋に落葉樹が赤や黄色に色づく紅葉かと思います。
しかし、今回のテーマである紅葉は、常緑樹の紅葉です。
え!? 常緑樹なのに紅葉して、落葉するの???
答えは、「はい」です。
そんな紅葉について書かせもらいましたので、
街角で手に取って、ちょっと目を通してみて下さい。
こちらからも見ることができます。
http://www.facetofacefuji.com/wp-content/uploads/2019/04/vol.150.pdf
地元タウン誌へのコラム投稿 第26回
2019-01-15
こちらの地元タウン誌へのコラム「樹木医が行く!」も26回になりました。現在は3カ月に1回の割合なので、意外とのんびりと書いています。
今回は、このタウン誌の発刊が1月半ばということで、
街中の街路樹の剪定がピークを迎えているので、今回のテーマは、「剪定」としました。
改めて調べてみると、
これまで自分が疑問に思っていたことについても、大学の先生方の中には調べてくれている人がいまして、
なるほど!と思ったり、やっぱりね!と思ったりしながら、いくつも論文に目を通していました。

詳しくは、http://www.facetofacefuji.com/